〒360-0217  熊谷市上根358番地   TEL 048-588-1351   FAX 048-589-0521
 

お知らせ

12月19日(火)に校内持久走大会が行われました。

1年生は、初めての持久走大会です。どの子も目標を持って、最後まで走ることができました。保護者の皆様、応援をありがとうございました。


 。 

 

お知らせ

図工の「いっしょにおさんぽ」で、粘土を使って作品を制作しました。恐竜やキリンなどの動物とお散歩する自分を想像して作ることができました。

 

お知らせ

算数の「かたちあそび」で箱を組み合わせて、「電車」や「タワー」などを作りました。

 

お知らせ

12月5日(火)に「こども動物自然公園」に1,2年生で遠足に行きました。

コアラやなまけものなどを見学しました。「ふれあいコーナー」では、やぎを触ることができました。

 

お知らせ

11月29日(水)に1年1組で算数「ひきざん」の研究授業を行いました。

ブロックを使って考えたり、自分の考えをノートに書いて発表したりとどの子も意欲的に取り組んでいました。

 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

図工の「はこでつくったよ」では、箱を組み合わせて、キリンやペンギンなどを作りました。

 

お知らせ

タブレットを使っての学習を行っています。「ドリルパーク」で学習を進めたり、タブレットで写真を撮ったりできるようになりました。

 

お知らせ

10月23日(月)に後期始業式が行われました。

1年生が代表として、後期頑張りたいことを作文にして発表しました。

 

お知らせ

10月16日(月)に2年生が「おもちゃで遊ぼう」の会に1年生を招待してくれました。「的あて」や「迷路」などの手作りおもちゃで楽しく遊びました。

 

 

お知らせ

9月30日(土)に運動会が実施されました。

小学校に入学して初めての運動会です。子供たちは、応援合戦や徒競走、ブロック種目など全力で頑張ることができました。

 

お知らせ

9月26日(火)に4回目の低学年ブロック練習を校庭で行いました。

チームでボールを運ぶのも随分と上手になりました。

入退場の練習を行い、子供たちだけでブロック種目を行うことができるようになりました。
 

お知らせ

9月21日(木)に2回目の低学年ブロック練習を校庭で行いました。

ボールを落とさずに運ぶのが難しく、どのチームもコツを掴むのに必死でした。

 

お知らせ

9月20日(水)に応援練習が外で行われました。

紅組、白組のどちらのチームも大きな声で応援練習をしました。

ウエーブ練習では応援旗に合わせて、大きくジャンプをすることができました。
 

お知らせ

9月15日(金)に1,2年生の運動会の低学年ブロック練習が始まりました。種目「とべ!まほうのじゅうたん」は、チームで協力してボールを運ぶゲームです。今日は、チーム作りをしました。これから始まる練習にやる気満々の子供たちでした。

 

お知らせ

9月14日(木)に運動会の応援練習が始まりました。

第一回の応援練習ということで、校内で行いました。

6年生がお手本を見せてくれました。


 

お知らせ

運動会のスローガンの制作をしました。今年のスローガンは「限界突破!優勝めざして心をもやせ!」です。

1年生は「し」「て」「!」を担当しました。広告をちぎって、糊で貼り付けました。思った以上に上手にでき、子供たちも大喜びでした。

 

お知らせ

 夏休み前には花を咲かせていたあさがおの種とりができるようになりました。休み時間になると、進んで種とりをしている子供たちがたくさんいます。

 

お知らせ

   819日(土)にPTA奉仕作業が行われました。

   朝早くからの実施でしたが、沢山の方に参加いただきました。

   中庭のフェンス側と管理棟前の花壇を中心に除草や落ち葉拾いを行ってもらいました。

   沢山の方々のご協力で、とてもきれいになり、気持ちよく前期後半がスタートできます。

 

お知らせ

718日(火)に体育の授業でプールに入りました。

今日が今年最後の水泳の授業です。

水の中で上手にフラフープをくぐるなど、楽しく活動をしました。
 

お知らせ

7月14日(金)に生活科の学習で「学校の人と仲良くなろう」を行いました。

自分の名刺を作り、長井小学校のいろいろな先生方の所へ「よろしくお願いします。」と挨拶に行きました。先生方からサインやシールをもらい、とても嬉しそうでした。

 

お知らせ

713日(木)に着衣泳が行われました。

水着の上から洋服を着て水に入りました。

ペットボトルにつかまり、浮く練習をしました。

 

お知らせ

5月に種まきをしたあさがおが大きくなりました。

赤や紫、青など色とりどりの大輪のあさがおは、とてもきれいです。

子供たちは、自分のあさがおがきれいに花を咲かせているのを見て、とても嬉しそうです。

 

お知らせ

 7月4日(火)に教育委員会の先生方の学校訪問がありました。

1年1組は、算数の授業を公開しました。沢山の先生方の訪問に、子供たちは緊張気味でしたが、いつも通り、元気よく発表できました。

 

お知らせ

 6月28日(水)に交通安全教室が行われました。

「右、よし! 左、よし!」と言いながら、左右の安全を確認して道路を横断する練習を行いました。

 「交通事故に遭わないように気を付けたい。」という子供たちからの感想発表がありました。

 

お知らせ

 6月28日(水)に生活科の学習で、学校探検を行いました。

探検バッグを首から下げ、校舎の地図を持ってグループで回りました。

どのグループも約束を守って、静かに行うことができました。

 

お知らせ

 

 5月17日(水)に生活科の学習で、あさがおの種まきをしました。

 どの子も、早く芽が出てくることを楽しみにしています。「何色の花が咲くかな。」「毎日、水をあげるよ。」そんな声がたくさん聞こえてきました。

 

お知らせ

 4月18日(火)から1年生の給食が始まりました。
この日のメニューは、厚焼玉子と肉じゃが、おかかあえ、牛乳でした。
どの子も嬉しそうに「おいしい!」と言いながら笑顔で食べていました。

 

お知らせ

419日(水)に1年生を迎える会がありました。

ジャンケン大会をしたり、自己紹介をしたりしました。

在校生に温かく迎えてもらい、1年生は嬉しそうでした。


 

お知らせ

4月10日(月)入学式

元気いっぱいの1年生が入学してきました。これから一緒に勉強をしたり、給食を食べたり様々な思い出を作っていくのが楽しみです。保護者の皆様、本日はおめでとうございます。1年間よろしくお願いいたします。

 

お知らせ

111日(水)

書きぞめ制作会を行いました。冬休み前からたくさん練習してきた子供たちは、とても上手に書くことができました。大きく、伸び伸びとした字で、素晴らしいです。

 

お知らせ

1219日(月)

チューリップの球根を植えました。子供たちは、「何色の花が咲くかな。」と楽しみにしています。毎日水やりを欠かさず、綺麗な花を咲かせてほしいです。

 

お知らせ

119日(水)

生活科の「たのしいあきいっぱい」の授業で、校庭に秋探しに行きました。赤や黄色に変わった葉や、どんぐりなどを拾い、夏からの変化に気付くことができました。

 

お知らせ

115日(土)

授業参観では、算数の「ひきざん」と生活科の「リースづくり」を行いました。保護者の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

お知らせ

10月25日(火) 遠足

1・2年生で、桐生が丘遊園地・動物園へ行きました。遊園地では、メリーゴーランドとミニレールに乗り、動物園ではライオンやレッサーパンダなどの、たくさんの動物を見ることができました。お昼は、お弁当やおやつを、友達と一緒にとても嬉しそうに食べていました。仲良く、きまりや約束を守って、楽しい遠足になりました。

 

お知らせ

1013日(木)

算数では、かたちあそびを学習しました。異なる形の箱を使って、アイデアを出し合いながら色々なものをつくりました。箱に描かれたパンダの絵を顔にしたロボットや、きりんの親子など、面白いものばかりを作ることができたので感心しました。

 

お知らせ

1012日(水)

朝顔の蔓からリースをつくりました。今度は飾り付けをするので、とても楽しみです。

 

お知らせ

10月4日(火)

生活科の「いきものとなかよし」で、虫採りをしました。バッタやコオロギ、カエルなど、たくさんのいきものを見つけました。班で楽しく活動できました。

 

お知らせ

101日(土)

運動会が行われました。長井小学校に入学して初めての運動会で、子供たちは練習の時からとても楽しみにしていました。本番では、競技中はもちろん、入退場も堂々としていた1年生。立派に成長しました。運動会が終わっても、成長していくのが楽しみです。

 

お知らせ

922日(木)

12組で、校内研究授業が行われました。たくさんの先生が見学に来ていたので、子供たちは緊張している様子でしたが、とても素晴らしい態度でした。考え、話し合い、とてもよく頑張りました。

 

お知らせ

721日(木)

サマースクール1日目は、Teamsを使って、秦小学校との交流を行いました。長井小クイズや暗唱発表、校歌を歌うなど、大きな声で堂々とできました。秦小クイズにも、楽しんで参加していました。

 

お知らせ

720日(水)

前期前半が終了しました。入学してから4ヶ月間、子供たちは本当によく頑張りました。学校生活にも慣れ、友達と仲良く楽しく過ごすことができました。充実した夏休みにして、前期後半もたくさんのことを頑張ってほしいと思います。

 

お知らせ

7月14日(木)

県警音楽隊演奏会では、保護者の方と一緒に、素敵な音楽を聴き、とても楽しむことができました。

 

お知らせ

7月5日(火)

水泳の授業をしています。小学校での初めてのプールですが、楽しく安全に学習することができています。授業の後には、「気持ち良かった。」「楽しかった。」という子供たちが多くいます。

 

お知らせ

7月7日(木)

朝顔の花が咲き始めました。毎日欠かさず水をあげているので、元気に育っています。もうすぐ夏休みですが、家での水やりも続けて、きれいな花を咲かせてほしいと思います。

 

お知らせ

6月30日(木)

図書室の使い方・本の借り方など、オリエンテーションを行いました。1年生は、初めて本を借り、とても嬉しそうにしていました。これから、たくさんの本を読んでほしいと思います。

 

お知らせ

6月24日(金)

おはなしボランティア泉の会の方々が、来てくださいました。子供たちは、静かにしっかりとおはなしを聞き、楽しんでいました。「聞き方が上手だね」と褒めていただきました。

 

お知らせ

6月23日(木)

熊谷警察署・交通指導員の方々の協力のもと、交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方を、しっかりと学習しました。日頃から、安全に気をつけてほしいと思います。

 

お知らせ

6月18日(土)

授業参観ではお世話になりました。1組では、歯科指導・算数を公開、2組では、算数・国語を公開しました。子供たちは、頑張る姿を見てほしいと、やる気満々で授業に参加していました。

 

お知らせ

621日(火)

葉が大きくなり、つるがのびてきたので、朝顔の支柱を立てました。肥料をまき、たくさん水をあげました。少しずつ成長する朝顔に、子供たちは喜んでいます。

 

お知らせ

621日(火)

第一大臼歯ついて学習し、上手な磨き方を実践しました。鏡を見て、歯ブラシで丁寧に磨くことができました。

 

お知らせ

69日(木)

新体力テストを行いました。6年生に補助をしてもらいながら、とてもよい結果を出すことができました。子供たちが全力で頑張る姿は、とても輝いていました。
 

お知らせ

524日(火)

朝顔の芽がでてきました。毎日、欠かさずに水やりをしている子供たちは、「見て!芽がでたよ!」と、大喜びでした。これからも、頑張って朝顔を育ててほしいです。

 

お知らせ

523日(月)

体力テストの練習で、シャトルランをやりました。初めてのことで、ドキドキしている子が多くいました。一生懸命走ることができました。

 

お知らせ

520日(金)

生活の学習で、朝顔の種を蒔きました。種を蒔く前から、「やった!」「楽しみ!」の声が多く、興味津々な様子でした。話をよく聞き、しっかりとできました。芽が出るのが楽しみです。

 

お知らせ

520日(金)

今日は、学校探検をしました。チェックポイントにあるシールを集め、時間内に教室へしっかりと戻ることができました。普段は行かない場所に戸惑いながらも、班のお友達と協力し、楽しく学校探検ができました。

 

お知らせ

419日(火)

朝の児童集会では、1年生を迎える会がありました。長井小学校の上級生や、先生に歓迎してもらいました。じゃんけんゲームでは、楽しそうに参加し、入場から退場まで堂々としていました。これから、長井小学校の仲間として、色々なことを頑張ってほしいと思います。

 

お知らせ

418日(月)

今日から給食が始まりました。ずっと楽しみにしていた給食を食べることができ、子供たちはとても嬉しそうでした。初めての給食のメニューは、こどもパンスライス・ハンバーグデミグラスソースかけ・グリーンサラダ・コーンスープでした。「おいしい!」という声が、たくさん聞こえました。

 

お知らせ

413日(水)

今日は、身体測定がありました。姿勢良く、静かに自分の順番を待つことができました。夏休み明けの身体測定で、どれくらい身体が成長するか楽しみです。

 

お知らせ

412日(火)

今日は、中庭の使い方を学習しました。約束をしっかり守って、楽しく遊ぶことができました。

 

お知らせ

411日(月)

いよいよ長井小学校での学校生活がスタートしました。道具のしまい方や、あいさつ・返事の仕方、トイレや水道の使い方など、ひとつひとつ、じっくり覚えていきました。慣れない環境であると思いますが、先生の話を聞き、元気よく頑張っていました。

 

お知らせ

48日(金)

暖かい春の日差しに包まれて、38名の1年生が入学いたしました。子供たちは、胸をどきどき・わくわくさせながら、入学式の日を迎えたことでしょう。立派な態度で参加している様子を見て、これからの学校生活がより楽しみになりました。

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

お知らせ

10月を振り返って⑤

運動会の練習をしました。
今年は、振り付けとペットボトルをたたく音で応援します。

 

お知らせ

10月を振り返って④

学校公開でリースの飾りつけをしました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

お知らせ

10月を振り返って③

運動会のブロック競技の練習をしました。
4人で息を合わせて、ラグビーボールを運びました。

 

お知らせ

10月を振り返って②

運動会の練習をしました。
2年生とのブロック競技が楽しみです。

 

お知らせ

10月を振り返って①

朝顔のつるをリースの形にしました。
友達と協力して、楽しく進めることができました。

 

お知らせ

分散登校⑧

分散登校も今週で終わりです。
子供たちは、来週から全員の友達に会えることを
楽しみにしています。

 

お知らせ

分散登校⑦

授業をオンラインで配信しました。
学校で授業を受ける子も、オンラインで視聴している子も
積極的に授業に取り組んでいました。

 

お知らせ

分散登校⑥

朝の運動の様子です。
分散登校中も体力づくりをしています。

 

お知らせ

分散登校⑤

音楽の授業での楽器の演奏も上手になりました。
分散登校中は全員の友達とは会えませんが、
グループごとにがんばって学習をしています。

 

お知らせ

分散登校④

大切に育てた朝顔に種ができました。
子供たちはたくさんの種をとることができて、嬉しそうでした。

 

お知らせ

分散登校③

分散登校2週間目からオンライン朝の会を実施し、
オンラインで健康観察をしました。
オンラインで呼名したときの子供たちからの笑顔と合図で
元気をもらいました。

 

お知らせ

分散登校②

国語の「なつのおもいでをはなそう」の学習をしました。
夏休み中に経験したことを発表しました。
文章を書くのも、発表するのも上手になりました。

 

お知らせ

分散登校①

タブレットを使って学習をしている様子です。
タブレットの操作が自分たちでできるようになりました。

 

お知らせ

7月を振り返って⑦

サマースクールで秦小学校の1年生と交流をしました。
交流の日を楽しみにして、発表の練習も頑張ってきました。
大型テレビに秦小学校の子が映ると、
みんなで手を振り、全員が笑顔になりました。
「またやりたいね」と子供たちは話していました。

 

お知らせ

7月を振り返って⑥

今年度最後のプールの授業をしました。
ビート板を使って、泳ぐ練習をしました。
子供たちは、「泳げるようになったよ!」と
嬉しそうに話してくれました。

 

お知らせ

7月を振り返って⑤

着衣泳を行いました。
衣服が吸い取る水の重さを肌で感じました。
万が一、水難事故が起きたときの
安全救助の方法について学びました。

 

お知らせ

7月を振り返って④

算数の授業で「どちらがながい」の学習をしました。
身の回りにあるものをテープに写し取って、
長さ比べをしました。
「こっちのほうが長いね」など、
たくさんの発見がありました。

 

お知らせ

7月を振り返って③

体育の授業で、小学校のプールに初めて入りました。
楽しみにしていたプールに、どの子も大喜びでした。

 

お知らせ

7月を振り返って②

生活科の授業で、「学校の人と仲良くなろう」を学習しました。
自分たちの学校生活を支えてくれている人の存在や働きに
気付くことができました。

 

お知らせ

7月を振り返って①

大切に育てている朝顔の花が咲きました。
「今日は水色のお花が咲いたよ」など
嬉しそうな声が飛び交っています。

 

お知らせ

6月を振り返って⑤

おはなしボランティア「泉」の方による
おはなし会を行いました。
子供たちは、興味津々にお話を聞いていました。
「もっと本を読みたい」と読書への関心が高まりました。

 

お知らせ

6月を振り返って④

交通安全教室を実施しました。
1年生は安全な歩行について学びました。
交通安全教室で学んだことを、
今日の下校から実践しようという気持ちを持つことができました。

 

お知らせ

6月を振り返って③

算数の授業の復習などで、タブレットを活用しています。
タブレットの算数ドリルの問題に正解すると、
「先生、正解したよ!」とうれしそうに教えてくれます。

 

お知らせ

6月を振り返って②

歯を大切にしようとする態度の習慣化を目指すため、
歯科指導を行いました。
第一大臼歯のみがき方の学習をとおして、
歯を大切にしようとする気持ちが育ちました。

 

お知らせ

6月を振り返って①

新体力テストを行いました。
6年生に補助をしてもらうことやお手本を見せてもらうことにより、
今までの練習の成果を発揮することができました。

 

お知らせ

5月を振り返って⑥

体力テストの練習をしました。
6月の体力テスト本番に向けて、全力で取り組みました。
 

お知らせ

5月を振り返って⑤

図書館補助員さんに、図書室の利用の仕方を教わりました。
多くの本に囲まれ、子供たちの目が輝いていました。
どの子も「次はどの本を読もうかな。」と楽しみにしています。
 

お知らせ

5月を振り返って④

生活の授業で学校探検をしました。
学校にはたくさんの教室や学習道具があることに気付きました。
この学習をとおして、これからの学校生活にさらに胸を膨らませました。
 

お知らせ

5月を振り返って③

図工の授業で「ちょきちょきかざり」を学習しました。
思い思いに折り紙を折って、はさみで切り込みを入れて開いてできた飾りを見て、
子供たちはとてもうれしそうでした。

 

お知らせ

5月を振り返って②

生活でまいたあさがおの種の芽が出ました。
「早く大きくなってね。」と願いを込めて、
どの子も水遣りを進んで行いました。
 

お知らせ

5月を振り返って①

自分の顔を大きく、上手に描きました。
作品をながいっこギャラリーに掲示しました。

 

お知らせ

4月を振り返って⑤

算数の授業の様子です。
指先までピンと伸ばして、挙手をしています。
先生の話をよく聞き、勉強を頑張っています。

 

お知らせ

4月を振り返って④

4月16日(金)に初めて給食を食べました。
この日のメニューは、えんむちゃんうどん、かき揚げ、磯の香和えでした。
なかなか上手に食べられない子もいましたが、
どの子も「おいしいおいしい」と笑顔で食べていました。

 

お知らせ

4月を振り返って③

小学校に入学して、たくさんの新しい友達ができました。
休み時間には、みんなで楽しく遊具を使って遊びました。

 

お知らせ

4月を振り返って②

4月15日に1年生を迎える会がありました。
じゃんけん大会に参加したり、校長先生からお祝いの言葉をいただいたりしました。

 

お知らせ

4月を振り返って①

4月8日に入学式が実施されました。
初めての学級活動では、少し緊張しながらも大きな声で返事をしたり、
担任の先生の話を最後まで聞いたりすることができました。
 

お知らせ

1月12日 1月の掲示物の作成

1月の掲示物を作成しました。
新年のちかいを一人一人考えました。

作成したものは、本校の管理棟西側の掲示板に掲示しますので
学校を訪れた際にぜひご覧ください。

 

お知らせ

1月8日 書きぞめ制作会

冬休み中に練習した「お正月」の清書会を行いました。
大きく丁寧に書くことを目標にして、集中して取り組んでいました。

  
 

お知らせ

1月8日 後期後半が始まりました

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

本日、後期後半が始まりました。
校長先生から「牛のように一歩一歩努力しよう。」というお話がありました。

子どもたちは2年生に向けて自分でできることをどんどん増やし、
残り3か月元気に楽しく学校生活を送って欲しいです。

引き続き温かいご支援をよろしくおねがいいたします。
 

お知らせ

12月23日 今年最後の給食

2020年最後の給食は埼玉県産の和牛を使ったすきやき風煮でした。
とってもおいしくて、みんな残さず食べていました。


  
 

お知らせ

12月23日 生活科おもちゃ大会

1組2組合同で、おもちゃ大会をしました。
友達が楽しんでもらえるように各グループで工夫を行っていました。

とても楽しく活動できました。


  
 

お知らせ

12月22日 音楽

星の様子を楽器で表すため、班での話し合いを頑張りました。
すずやトライアングルなどで表現します。

とても楽しそうに活動していました。

  
 

お知らせ

12月22日 給食室見学

給食週間の作文作成に向け、給食室を見学しました。
初めて見る大きな鍋や調理員さんの忙しさに驚いていました。

  
 

お知らせ

12月10日 算数オリンピック

算数オリンピックを体育館で行いました。
3×3マスの算数パズルを規則を見つけながら、解いていきます。

とても集中して頑張りました。

  
 

お知らせ

12月17日 非行防止教室

非行防止教室がありました。
「一人にならない・ついていかない・大きな声を出して助けを呼ぶ」
という3つの合言葉を埼玉警察あおぞらの方に教えていただきました。

冬休みも安全に過ごしていきましょう。

  
 

お知らせ

12月10日 チューリップの球根うえ

チューリップの球根をうえました。
去年咲いたチューリップを再び植えました。

春にきれいな花が咲くのが楽しみです。

 

お知らせ

12月8日 体育 シューティングゲーム

体育ではボールを使ってシューティングゲームを行っています。
早く的が倒せるように、チームで作戦を考えながら一生懸命取り組んでいます。

  
 

お知らせ

12月7日(月) 生活科おもちゃ作り

いよいよおもちゃが完成しました。
おもちゃ大会の本番をイメージして、自分たちでルールを説明したり
お客さんになってゲームをやってみたりしました。

  
 

お知らせ

11月25日(水) 体育

月末に行われるスポーツテストにむけ、練習を行っています。
ボール投げの記録が伸びるように、
ボールを使って投げる練習を行いました。

他にも、上体起こしや反復横跳びなども
体育館で練習しました。

  
 

お知らせ

11月25日(水) 生活科おもちゃ作り

完成に向けラストスパート!
周りに飾りを付けたり、ルールを作ったりと
相手を意識したおもちゃをつくっています。

    
 

お知らせ

11月18日(水) 算数 かたちあそび

算数の授業で、持ち寄った箱を使い、グループで形あそびをしました。
箱の形を生かして、電車やタワー、キリンなどを
作ることができました。

  
 

お知らせ

11月17日(火) 道徳の授業

1組は「よりみち」の学習を通して、きまりを守る大切さを学びました。
2組は「かぼちゃのつる」の学習を通して、節度を守ることの大切さを学びました。

  
子どもたちは少人数グループで自分の思ったことを発表し、
自分の考えを深め合いました。
 

お知らせ

長縄の練習が始まりました!

長縄の練習が始まりました。
順調にはまだ跳べませんが、たくさん練習して
連続して跳べるようにがんばります。

 

お知らせ

秋のおもちゃ 順調に作成中

だんだんと凝ったものが出来上がってきました。
怪我に気を付けながら、みんなが楽しくなるおもちゃを作っています。

  
 

お知らせ

生活科の秋のおもちゃ作り 制作開始!

拾ってきたどんぐりなどの秋のものを使っておもちゃ作りを始めました。

的あて、魚釣りゲームなど一人一人が何を作りたいのか
考えながら作成します。

完成が楽しみです。

 
 

お知らせ

リースを飾りました!

学校公開日で作成したリースを教室に飾りました。

個性豊かでとてもきれいです、
おうちの方と作ったので、子供たちはとても思い出深いものになりました。

  
 

お知らせ

給食

給食の準備がとても早くなりました。
静かに前向きで食べています。

全員完食を目指して、頑張ります。

  
 

お知らせ

後期始業式

本日は後期始業式でした。

前期はこの状況下で、多くの楽しい行事も見送りになってしまいました。

後期では、勉強も運動も頑張りながら
楽しい思い出が作れるようにしていきたいですね。

 

お知らせ

運動会

9月26日(土)1年生にとって初めての運動会が行われました。
この状況の中、制限も多い運動会でしたが、徒競走や1・2年合同種目に参加し、
自分の精一杯の力を出すことができました。

応援でも大声も出せない状況ではありましたが、
紅白にぬった自作のペットボトルを両手に持ち、他の学年に声援を送っていました。

    
 

お知らせ

7月20日 学校の先生と仲良くなろう
 

1年生が学校にいる先生たちと仲良くなることを目的に、
先生たちに自分で書いた名刺を渡しました。
 「わたしの名前は〇〇です。」「好きなものは○○です。」
と言いながら、名刺を渡しました。
 握手やハイタッチはできませんが、
いろんな先生と仲良くなっていってほしいと思います。

  

 

お知らせ

6月を振り返って

初めての給食を食べました。

メインの献立が揚げパンとワンタンスープでした。

子どもたちは大喜びで「おいしい、おいしい」と
おかわりをしていました。
「レシピが欲しい」と言っている子もいるほどでした。
 

 

お知らせ

6月を振り返って②

生活科の学習で学校探検をしました。
初めて校舎を回りました。

大きなお兄さんやお姉さんが静かに勉強している姿を見て、授業の受け方を学びました。
音楽室やパソコン室などの特別教室がたくさんあることに驚いていました。

 

お知らせ

6月を振り返って①

初めて図書室を利用しました。
絵本や紙芝居などたくさんの本があってとてもわくわくした様子でした。

オリエンテーションで本の借り方・返し方を学び、
自分の好きな本を借りることができました。

  
 

お知らせ

 6月に入り生活科や国語の学習で、お友達と名刺交換を行いました。
 カードには、自分の名前と好きな食べ物や遊びをかきました。
 初めて話をするお友だちもいて、少し緊張している様子でした。
 

お知らせ

5月25日から分散登校が始まりました。
クラスが2つに分かれ、少人数での学習となっています。
楽しくみんなで遊んだり、お話をすることはまだできませんが、
学校が再開され、かわいらしい子供たちの笑顔が見られます。

 

お知らせ

朝顔の種まき

みなさん、元気に過ごしていますか。

先生たちもみなさんと同じように朝顔の種まきをしました。
お月さまみたいな種でとってもかわいいです。
芽も出たので、これからどんどん育っていくのが楽しみです。

早くみなさんが学校にきて、一緒に朝顔の観察をしたり、お勉強をしたりするのを
楽しみにしています。

  
 

お知らせ

4月8日 入学式

ご入学おめでとうございます。
一年生はとても立派な態度で入学式に臨んでいました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、四月は臨時休校となりますが、
これから一緒に勉強できることを楽しみにしています。

   
 

お知らせ

1年生の一日入学

「年長さんに伝えよう発表会」を行いました!

1/31に、4月から長井小学校の1年生になる年長さんの一日入学がありました。1年1組は、年長さんを教室にご招待して「年長さんに伝えよう発表会」を行いました。

教科ごとのグループに分かれて、「1年生になるとこんなことができるようになるよ。」「1年生では、こんな勉強をするよ。」という内容の発表をしました。年長さんは、真剣な顔で発表を見たり聞いたりしていました。発表が終わると、年長さんが拍手をしてくれたので、1年生はとてもうれしそうでした。もうすぐ、上級生になる実感がわいてきたようです。


 

お知らせ


不審者対応の避難訓練を行いました!

本日不審者対応の避難訓練がありました。

1年1組の廊下に不審者が来た場合を想定した避難訓練でした。児童は真剣な顔で速やかに体育館に避難することができました。本当は、起きないことにこしたことはないのですが、どんなことにも対応できるように学んでおくことはとても大切なことです。
                                    

 

お知らせ


のこさず食べたで賞をいただきました!

1月14日から1月21日は、学校給食週間でした。

給食週間中、残菜調べがありました。1年1組は、残菜無しだったので、給食委員会から、のこさず食べたで賞の

賞状をいただくことができました。これからも、給食に感謝して、毎日みんなで残菜ゼロを目指していきます!!

 

お知らせ


お手つだいをがんばっています!

生活科の「じぶんでできるよ」の学習で、12月から自分で決めたお手つだいを毎日がんばっている1年生。

家族の一員として、一生懸命仕事に取り組んでいるようです。おうちの人から、「ありがとう、たすかるよ。」と、言われて、一層張り切っています。これからも応援よろしくお願いします。

 先日の学校公開では、「お手つだいはっぴょうかい」を行いました。全員が、自分の取り組んでいる仕事をみんなの前でやって見せ、仕事をして気づいたことや感想を発表しました。友達の発表をみんな真剣に見聞きし、最後には、「友達の発表したお手つだいを自分もやってみたくなった。」と、話していました。

 

お知らせ


12月4日 たくさんの先生が授業を見てくれました!

 

校内授業研究として「うみへのながいたび」の授業の様子を

たくさんの先生が1年1組に見に来てくださいました。

自分たちで考えた会話を大きな声で発表することができました。

指導者として来校された石原小教頭の須藤先生からも

多くのお褒めの言葉をいただきました。

授業参観ではおうちの方々にも聞いていただけたらと思います。

どうぞお楽しみに。

 

お知らせ

6月21日(金) 朝顔のつるが伸びてきました。

先週立てた支柱に伸びてきた朝顔のつるが巻きついて成長しています。つるは上へ上へとぐんぐん伸びてきています。葉の数も増えてきています。きれいな花が咲くのが楽しみです。

 

お知らせ

6月21日(金) 交通安全教室

2時間目に交通安全教室が行われました。横断歩道の正しい渡り方を教えていただき、実際に信号機があるところ、信号機がないところの横断歩道を渡りました。指差し確認をしながら「右よし!左よし!」と声を出しながら安全の確認をしました。また、信号機のない横断歩道では、止まってくれた車にお礼もします。

今日教わったことを生活の中で実践し、11人が安全に気をつけましょう。

 

お知らせ

6月12日(水) 朝顔の葉が大きく成長しました

梅雨の雨のおかげもあり、朝顔の葉が大きく成長してきました。中にはつるも伸びてきている鉢もあります。これからの成長もとても楽しみです。

 

お知らせ

6月10日(月) おはなし会

昼休みの時間からおはなしボランティア「泉」の方に来ていただき、おはなし会が実施されました。絵本の読み聞かせや手遊び、素話(絵本などを使わずに話すお話のこと)などをしてくださいました。どの子も真剣にお話を聞き入っており、手遊びも楽しそうにやっていました。

 

お知らせ


こんなにきょうしつがあるんだね!

2年生のお兄さんお姉さんが1年生の教室に来て学校の教室を紹介してくれました。

たくさんの教室を写真も見せてくれながら紹介してくれました。

その後、2年生と一緒に学校探検をして実際にたくさんの教室を見ることができました。

 

お知らせ

5月23日(木) 朝顔の成長

先日種まきをした朝顔の芽が出てきました。毎日水やりをして一生懸命世話をしています。これからもきれいな朝顔が咲くように、忘れずに水やりをしていきます。

 

お知らせ

5月23日(木) 親子試食会

給食が始まって1ヶ月が経ちました。はじめは準備や片付けに時間がかかってしまいましたが、今では自分の仕事のやり方も覚え上手に配膳などができるようになりました。

試食会では、保護者の方と一緒に楽しく食べました。中には、いつもよりもたくさん食べられた児童もいました。

これからもたくさん食べて元気に成長していってください。
 

お知らせ

5月16日(木) 朝顔の種まき

4時間目の生活科の時間に朝顔の種まきをしました。先生の話をよく聞き、作業を始めました。大きくきれいな朝顔が咲くように、11人が真剣に種まきを行いました。これから毎日しっかり世話をしていきます。

 

お知らせ

5月8日(水) 1・2年生遠足

前日までの寒さを吹き飛ばすぐらい天候に恵まれ、2年生と一緒に埼玉県こども動物自然公園へ遠足に行ってきました。

「なかよしコーナー」では、ヤギやヒツジ、ブタを近くで見たり触ったりして動物たちと触れ合いました。お昼は1年生と2年生のたてわりグループで仲良くお弁当を食べました。

昼食後はキリンやコアラを見ました。キリンを見てその大きさに驚いたり、ユーカリを美味しそうに食べるコアラを見たりしました。その後アスレチック広場に行って、様々な種類のアスレチックに挑戦し楽しく体を動かしました。

遠足で学んだことをこれからの学校生活に生かし、決まりをしっかりと守り行動していけるとよいですね。

 

お知らせ

2月28日(木) 授業参観

1年生最後の授業参観は、「1年生になってできるようになったよ」発表会をしました。
1年間で子ども達はとても大きく成長したなと発表を聞いて頼もしく思いました。

残り1ヶ月、立派な2年生になれるよう一緒にがんばっていきましょう。

   
 

お知らせ

1月31日 新一年生を迎える会

新1年生を迎えるために「1年生になってできるようになったよ。」発表会をしました。
1年生になってできるようになった計算や音読、こま回しなど発表しました。
新1年生は「すごーい!」と嬉しそうに見ていました。

   
 

お知らせ

1月24日 ながいっ子タイム

たてわり班で遊びました。
上の学年のお兄さん、お姉さんと一緒に
ドッジボールや鬼ごっこなどで遊べて、とても楽しい時間になりました。

 

お知らせ

1月21日 一斉下校

一斉下校を行いました。

 

お知らせ

1月9日 清書会

書きぞめを行いました。1年生は「お正月」を書きました。
大きく太く丁寧に書くことができました。

 

お知らせ

1月8日 全校朝会

後期後半が始まりました。
残り三ヶ月、勉強も運動も元気に頑張っていきましょう。

今年もよろしくお願いいたします。

 

お知らせ

12月20日 非行防止教室

非行防止教室が行われました。
冬休みにむけて、気をつけることや約束を学ぶことができました。

 

お知らせ


4人4花運動

人権教育の一環として、全学年で協力してパンジーのお世話をします。
協力して鉢に苗を植えることができました。


 

お知らせ

12月7日 授業参観日

授業参観、大変お世話になりました。
1組は「わたしのよいところ」、2組は「はしのうえのおおかみ」の資料を使い、
道徳の授業を行いました。

  

活発に考えを発表することができました。
 

お知らせ

11月28日 秋のおもちゃ大会

本日は保育園の子を招き、生活科の時間で作った秋のおもちゃで遊びました。
園児のみなさんがとても喜んでくれたので、みんなとても嬉しそうでした。

立派にお兄さん、お姉さんとなっておもちゃの説明をしている姿に頼もしさを感じました。

  
 

お知らせ

11月27日 ありがとう集会

地域のスクールガードリーダーさん、ボランティアパトロールのみなさん、
交通指導員さんなどを招き、ありがとう集会が行われました。

1年生は心を込めて作った「ありがとうのメダル」を送りました。

これからも毎日感謝の気持ちを込めて、安全に登下校・大きな挨拶をしていきます。

 

お知らせ

11月20日 持久走大会

青空の下、校内持久走大会が行われました。
自分が立てた目標を目指して頑張りました。

ゴール付近では白熱した光景が見られ、みんなとてもよく頑張っていました。
あたたかい応援ありがとうございました。

       
 

お知らせ

11月20日 音楽集会

本日の音楽集会は、4年生の合唱を聴きました。
とてもきれいな声で、「こんな風に歌いたい!」と感動したようです。

 

お知らせ

11月10日(土) 学習発表会

1年生は暗唱を発表しました。
4月から頑張って取り組んだ暗唱を、声を揃えて発表しました。
羅生門や雪国などの難しいものばかりで最初は大変でしたが、
何度も家庭で覚えたり、学校の休み時間を使って繰り返しながら覚えたりと努力しています。
本番も堂々と大きな声で言うことができました。

 

お知らせ

11月5日 読み聞かせ

11月は読書月間です。
読みかせを行いました。

みんな楽しく話を聞くことができました。

 

お知らせ

10月25日 生活科おもちゃ作り

どんぐりやまつぼっくりなど秋のものを使って、おもちゃを作りました。
できたおもちゃで遊びました。

  
 

お知らせ

10月22日  後期始業式

今日から後期が始まりました。
前期の学習を生かして後期も頑張っていきましょう。

 

お知らせ

10月18日 前期終業式

 入学してから6ヶ月・・・本日、前期終業式を迎えました。
学校生活にも慣れ、楽しく過ごすことができました。

 後期からまた気持ちを切り替えて頑張って欲しいです。

 

お知らせ

10月10日(水) 集合写真

 みんなで集合写真を撮りました。
 運動会のダンスで使ったカラー手袋をつけました。

  
 

お知らせ

9月22日 運動会

運動会は大成功に終わりました。
ご声援ありがとうございました。

  
 

お知らせ

9月14日 虫捕り

生活科の授業で虫捕りを行いました。
校庭には、バッタやコオロギなど虫がたくさん!

競争しながら、夢中になって虫捕りをしていました。

  
 

お知らせ

8月29日 全校朝会

楽しかった夏休みが終わり、前期後半が始まりました。
運動会などの大きな行事が多くありますが、頑張っていきましょう。

    
 

お知らせ

8月25日 奉仕作業

朝早い中、草取りを行いました。
学校のためにと一生懸命取り組んでいただき、ありがとうございました。

頑張ったあとのカキ氷はとてもおいしかったです。

  
 

お知らせ

7月30日、31日  補充学習

暑い中、たくさんの参加ありがとうございました。
集中して宿題に取り組んでいました。

    
 

お知らせ

6月21日 交通安全教室

熊谷警察の方、交通安全指導員の方にお越しいただき、交通安全教室を行いました。
横断歩道の渡り方など勉強しました。

「自分の命は自分で守る」
ずっと忘れずに安全に過ごせるといいです。

    
 

お知らせ

5月24日  2年生との生活科の授業

2年生に学校にある教室や施設の秘密を教えてもらいました。
来週の学校探検が待ち遠しいです。

   
 

お知らせ

5月17日 ひまわり、コスモスの種まき

種まきをしました。
夏になって花が咲くのが楽しみです。

  
 

お知らせ

5月16日 あさがおの種まき

あさがおの種をまきました。
大きく育ちますように。

  
 

お知らせ

5月16日 新体力テスト

6年生と一緒に体育館で新体力テストを行いました。
暑い中でしたが、良い記録を残そうとみんな頑張りました。

  
 

お知らせ

5月11日(金) 遠足

お天気の中、桐生が岡遊園地と動物園へ行きました。
2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に楽しく乗り物に乗りました。

動物園では、サル山を見るのに夢中になっていました。
おいしいお弁当を食べ、とても良い思い出になりました。

来年はリーダーとなって引っ張っていくことができるようにがんばってほしいです。

  
 

お知らせ

21日(木) 新1年生をむかえる会

 

 新1年生をむかえるために、「1年生になってできるようになったよ発表会」を開きました。

 なわとびや計算、こままわしなど1年生になって学習したことやできるようになったことをグループごとに発表しました。

 当日まで何度も練習し、ドキドキしながらも、新1年生の前で堂々と発表することができました。



 
 

お知らせ

123日(火)  雪で遊んだよ

 

昨日から降っていた雪が積もり、みんなで雪遊びをしました。

大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと、とても楽しかったです。

手が真っ赤になるまで遊びました!


     
 

お知らせ

1月9日 書きぞめ制作会

 

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

本日2時間目に、書きぞめを行いました。

1年生はフェルトペンで「お正月」を書きました。

冬休み一生懸命頑張った成果が出せるように、集中して取り組んでいました。

丁寧に大きな字を書くことができました。


    
 

お知らせ

12月22日 全校朝会

 

今日で、後期前半が無事に終わることができました。

全校朝会で、校長先生から「1年生は自主学習をとてもよく頑張っていますね。」という

お褒めの言葉をいただきました。

冬休みも、自主学習はもちろん他の勉強や、運動、手伝いを進んで行い、

1月9日に元気な1年生に会えることを楽しみにしています。


 

お知らせ

12月21日 秋のおもちゃで遊んだよ
 
 生活科の学習で作った秋のおもちゃで、1組と2組が一緒になって仲良く遊びました。
迷路や宝探し、的当てなどグループごとに工夫して作った自慢のおもちゃです。
 やり方を説明したり、教わって挑戦したりと、とても楽しく遊ぶことができました。

  
 

お知らせ

12月20日 4人4鉢
 
 人権教育の一環として、たてわりグループになってパンジーの苗をプランターに移し替えました。
 同じ鉢になったちがう学年の4人で協力し、しっかりと世話をして、綺麗なパンジーを咲かせたいです。 

    
 

お知らせ

12月15日 「2年生から教わろう」

 2年生が、町たんけんの様子を紙芝居やクイズを使って紹介してくれました。
公民館や図書館などの様子を楽しみながら知ることができました。
来年の町たんけんがとっても楽しみになりました。
2年生、素敵な発表をありがとう!

  
 

お知らせ

12月8日 おはなし会

おはなしの会「泉」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。

みんな一生懸命にお話を聞き、楽しそうでした。

 

最後に魔法のろうそくにお願い事をしました。

みんなの願いがかないますように・・・。


  
 

お知らせ

11月29日(水) 人権の花を植えました。

チューリップの球根を植えました。
春になると、赤・黄・桃色のチューリップが花壇を満開にします。
早く大きくきれいなチューリップが咲きますように。

  
 

お知らせ

ありがとう集会 11月28日(火)

 いつも、長井小学校の子どもたちを見守ってくださっている方々へ、
ありがとう集会を催しました。1年生は感謝のメダルを作成しました。
 当日、メダルとお手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。

  
 

お知らせ

11月を振り返って

 11月は、学習発表会・持久走大会・授業研究(1組さんすう、2組こくご)など
行事が盛りだくさんでした。その行事も子どもたちは、一生懸命に取り組み、
本番はたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

大変よく頑張りました。

    
 

お知らせ

11月4日に学習発表会が行われました。

 

1年生は、今まで頑張って取り組んできた暗唱を

大きな声で発表しました。

本番では緊張の中、一生懸命頑張りました。

 

これからも暗唱20個合格に向け全員で頑張ります!

   
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。