6月27日 交通安全指導教室
自転車の安全な乗り方や、交通ルールを学び、全員自転車の免許を所得しました。
今回の学びを生かして、安全に自転車に乗りましょう。
6月18日 合唱練習
11月の音楽会に向け、歌う時の姿勢や、合唱の時の声の出し方などを学びました。
きれいな歌声が響かせられるよう、たくさん練習していきます。
6月14日 社会科見学
熊谷衛生センターと和紙の里ひがしちちぶに行ってきました。
見学・体験をして学校では得ることのできない学びがあり、子どもたちも楽しそうでした。
5月13日 埼玉県学力学習状況調査テスト
初めてのタブレットを使ったテストでしたが、たくさん練習をして頑張りました。
5月8日 初めてのスポーツタイム
4年生になって初めてのスポーツタイムでした。
整列や体操隊形の移動の練習を行いました。
お手本の6年生のようにテキパキ移動できていました。
後期後半がはじまってすぐにあいさつ運動が行われました。
寒い日でしたが、大きな声を出してあいさつをしていました。
冬休みまでの練習の成果がでるよう集中して書いていました。
19日に代表作品が発表されました。
2組は算数の研究授業を行いました。
多様な考えを引き出してそれぞれのよさを確認したり、
自分の考えを相手に発表したりして比較検討が活発に行われました。
1組は国語の研究授業を行いました。
本校の研究の視点に沿って、教科書の単元を参考にしながら
埼玉県版の絶滅危惧種の紹介をする文章を要約しました。
12月19日に持久走大会が行われました。
この日のために一生懸命がんばってきました。
おうちの方々も応援ありがとうございました。
図工の学習では、ねん土を使って高さのある作品を制作しました。
グループで話し合いながらあらゆる手法で高さを出した作品が出来上がりました。
おはなしボランティア「泉」の方々が来校し、
読み聞かせをしていただきました。
ボランティアの方々の優しい語り口や普段自分で選ばないような本に
子どもたちはとても集中してきいていました。
本校の薬剤師による薬物乱用防止教室が行われました。
たばこはなんとなく体に悪いものと知っていた児童も
熊谷市が推進する「オーセンティックな学び」の一環で和太鼓体験学習を行いました。
先生の熱意ある指導で各グループ、息の合った演奏をすることができました。
さくらめいとにて熊谷市音楽会が行われました。
夏休み前から練習してきた「エール」と「ゆうき」を
すてきな歌声で披露することができました。
第27回防火ポスターコンクールにおいて本校の児童が最優秀賞を受賞しました。
学校では表彰式が校長室にて行われました。
こちらの作品は熊谷市内の公共施設等に掲示されています。
お別れ会
産休に入る先生へ、感謝の気持ちを込めてお別れ会を開きました。子供たちが、自らプレゼントや手紙を用意していました。お別れは寂しいですが、後期も頑張っていきましょう!
歯科指導を行いました!
ひかり歯科クリニックの歯科衛生士さんが来てくださり、上手な歯の磨き方などを教えてもらいました。むし歯にならないよう、毎日気をつけて歯を磨きましょう!
運動会が行われました!
練習の成果を十分に発揮することができました。
勝っても負けても、楽しかったという子供たち。よい思い出となったようです。
運動会がいよいよ土曜日となりました。
練習を重ね、動きにもスムーズさが見られるようになりました。
本番がとても楽しみですね。
「とじこめた空気と水」の単元に入りました。
最初の1時間は校庭に出て、空気でっぽうでスポンジ玉を飛ばしてみました。
2時間目からは、とじこめた空気や水に力を加えるとどうなるか調べていきます。
これからなぜそうなるのかなど考察していきます。
30日に行われる運動会に向けて練習が始まりました。
応援練習にも力が入っています。
夏休みから本格的にトイレ改修が行われていますが、一部使用できるようになりました。
マナーよくずっと気持ちよく使えるようにしていきたいですね。
前期後半のスタートです。暑さ対策の為、配信での朝会となりました。
校長先生からは明日の防災の日にちなんだお話と
仕事とはどういうことかというお話がありました。
浮く技術を身に付けることで、水難事故から命を守ることにつながりますね。
道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」で紙漉き体験を行いました。
次に熊谷衛生センターに行き、もえるごみのそのあとのことについて学びました。
警察署の署員、行政センターの職員、市の交通指導員の方々をお招きして
コロコロガーレ
図工「コロコロガーレ」では、工夫を凝らした素敵な作品ができました。友達の作品で、お互いに遊びました。とても楽しくできました。
新体力テスト
反復横とびや立ち幅跳び、シャトルランなど、様々な種目に全力で取り組みました。昨年度よりも記録が伸びている子がたくさんいました。これからも、体力向上を目指し、頑張ってほしいです!
6月21日にプール開きがありました。
スポーツ委員会や校長先生のお話を真剣に聞くことができました。
安全に学習しながら泳力が伸びるように頑張りましょう!
硬筆制作会を行いました
今までの成果が存分に発揮できるよう一生懸命書いていました。
普段の字も字形を整えて書けるといいですね。
5月18日(木)
体育では、マット運動を行っています。前転・開脚前転・後転・開脚後転を、ポイントをしっかり考えながら練習しています。子供たちは、回数を重ねるごとに上達しています。これからも、色々な技に挑戦していきます。
5月16日(火)
外国語活動では、クラーク先生と学習しました。クラーク先生の好きな物を知り、お互いに好きな物を質問しあう活動をしました。子供たちは、とても楽しんでいました。
5月12日(金)
埼玉県学力・学習状況調査が行われました。子供たちの気合いは十分で、最後まで問題を解きました。1年間で、しっかりと学力が伸びるよう努めていきます。
4月14日(金)
図工では、「絵の具でゆめもよう」を学習しました。絵の具のついたビー玉を転がしたり、ブラシに絵の具をつけて網でこすったりと、様々な方法で作品を仕上げました。感性豊かな子供たちの作品は、どれも素敵です。
離任式が行われました。お世話になった先生方とのお別れに、多くの子供たちが涙していました。最後は楽しく、笑顔でさようならをすることができました。これから1年間、新しい気持ちで頑張ってほしいと思います。